新右ヱ門 秀峰閣


花咲くいろはの聖地といえば湯涌温泉ですよね。新右ヱ門 秀峰閣は湯涌温泉にある旅館で、花咲くいろはで聖地となりました。
ここに宿泊せずして、いろはの聖地巡礼といえるか!と言われる(?)程、いろはファン&巡礼者にとっては非常に重要な旅館です。

ただ、この秀峰閣の部屋ですが12室しかありません!かなり早めに予約を取っておくことをオススメします。
秀峰閣にどうしても宿泊したかったので、私は1ヶ月前に予約し、空室日に合わせて旅程を組みました。

私は普段、素泊まりor朝食付きのコースを選択していますが、今回は「おもてなしの心」も堪能するため、1泊2食付コースを選びました。
旅館2食付なので、それなりのお金は必要です。※私はモニタープランを利用したので1名でも2食付プランを選べました。
外観。完全に、「ふくや」です。すげぇ! 仲居さんより聞きましたが、
宿泊客が寄贈したものらしいです。
ロビーです。
いろは目的の客だとバレてたので、許可を取って
思いっきり撮らせてもらいました。
部屋。1人は贅沢すぎる広さでした。 廊下。 館内の間取り。12室しかありません。
予約は早めに!
洗面台 化粧室。
旅館だからといって、和式ではありません。
冷蔵庫の中には柚子小町があります。
夕食 その1
ゆっくり食事を楽しむため、
食べ終わるまでに2時間かかります。
これらの写真は一部です。
夕食 その2
手間がかかってます。
夕食 その3
夕食 その4 夕食 その5 夕食 その6
フルーツ甘くて美味しかった!
館内にはいろはのポスターが飾られていました。 エレベーターの中も例外ではありません。
大浴場前 ぼんぼり祭りのアレが飾られています。 ぼんぼり祭りの提灯。
朝食 朝食後のデザート 部屋からの景色

私以外で宿泊客を3人見かけましたが、全員巡礼者だと分かりました。
そりゃ、男一人で宿泊してたら分かるよなぁ……。仲居さんも、「今日は男性客が多いのよ」って言ってたのでピンときました。

ちなみに、いろは効果でかなり巡礼目的のお客さんが増えたようで、自分では隠してるつもりでも、女将さんや仲居さんにはバレていますw
事情は察してくれるので、朝6時に出たいから玄関を開けておいて欲しいと頼んでも対応してくれますよ。

いろは巡礼で湯涌温泉にいくなら、是非秀峰閣へ!

周辺MAP

より大きな地図で ホテル を表示
TOP Back