千と千尋の神隠し
場所:台湾 九份(キュウフン)
スタジオジブリ・宮崎駿監督の作品「千と千尋の神隠し」。
この映画の中で油屋のモデルになった建物が九份にあります。
元々舞台訪問したくて台湾に行ったわけではなく、偶々観光ツアーの中でガイドさんから教わりました。
九份は台湾でも有名な観光地であり、国内外問わず観光客が集まるため、尋常でない人だかりが出来ます。只でさえ道が狭いのに……

セブンイレブンを左手に見ながら突入。
提灯が並ぶ狭い通りをひたすら進んでいきます。

この建物がモデルだそうです。言われてみれば、そんな気がしないでもないですが、正直微妙なところ。

賑やかですが、日本にはない趣もあります。
台湾に観光に来た際には、千と千尋の神隠しの聖地であることを意識しながら観光しては如何でしょうか?
場所:東京都小金井市
さすがに海外は……と思ってる方に朗報。日本国内にもモデルがあります。完全一致ではありませんけど。
場所は、江戸東京たてもの園です。入園料400円です。
高橋是清邸
武居三省堂
子宝湯の前

町並みの雰囲気は似ているかな?
子宝湯

これは別のアニメの舞台となってます。むしろこっちがメインですね。